トランプ大統領の「口撃」は今日も続く。次は日本の為替政策を批判した。
ある意味でスクープ的要素があるのは、日本が為替介入する際に、日米金融当局の間でホットラインが築けていないのか?という点。米国の了承無しで為替介入をしているのか?と考えてしまう。もし、金融担当者で事前報告がなされていれば、米国は日本の為替政策に文句を言うことはできない。
ビッグメディアはそこを突っ込むべきだろう。また、過激な発言でドル安誘導をしているのはトランプ大統領の方ではないか?ということを指摘しておきたい。
(大阪発・Mitsuteru.O)
トランプ米大統領は31日、ホワイトハウスでの製薬会社幹部との会合で「中国や日本が市場で何年も通貨安誘導を繰り広げ、米国はばかをみている」と述べ、中国と同列で日本の為替政策を厳しく批判した。トランプ氏が大統領就任後に日本の通貨政策に言及するのは初めてで、2月10日の日米首脳会談でも圧力をかける可能性がある。
(日本経済新聞)
ある意味でスクープ的要素があるのは、日本が為替介入する際に、日米金融当局の間でホットラインが築けていないのか?という点。米国の了承無しで為替介入をしているのか?と考えてしまう。もし、金融担当者で事前報告がなされていれば、米国は日本の為替政策に文句を言うことはできない。
ビッグメディアはそこを突っ込むべきだろう。また、過激な発言でドル安誘導をしているのはトランプ大統領の方ではないか?ということを指摘しておきたい。
(大阪発・Mitsuteru.O)
コメント