米・トランプ大統領が国連演説で「北朝鮮は工作員の日本語教師として強制的に働かせるために13歳の日本人の女の子を拉致したことをわれわれは知っている」と発言した。


この発言には正直驚いたが、同時に体の中からものすごい違和感が...。


「アメリカの大統領が拉致被害者のことに言及したことに、なぜ日本人はここまで歓喜するのか?」


米大統領の影響力や発信力は今でも計り知れない威力を持つが、それにしても「トランプ偉い!」という雰囲気は絶対に違う。
そもそも安倍首相だって拉致問題解決に意欲を示していたし、国会や会見でも横田めぐみさんついて何度も言及している。
それと反対に、民進党や共産党が拉致問題について、何かしたのか?


今まで日本国内で「拉致被害者を返せ!」と集会を開いたり、拉致問題について日頃から取り組んでいる人たちの努力を散々マスコミ・メディアは無視していたくせに、トランプが拉致被害者を返せといえば、賑わうマスコミと一般庶民。なんか違うよな~。


トランプが国連演説で横田めぐみさんについて言及した理由は明白で、

・安倍首相が拉致事件のことも触れるようにトランプに頼んだ
・北朝鮮がいかに卑劣な国家であるか宣伝するため


安倍さんがトランプにどんなことを頼んだのか興味津々。北朝鮮をけん制するカードにもなるが、安倍さんはそれ以上に日本人の国際的感覚を戦後の呪縛から解きたいと考えているのかも。


しかしながら、トランプが拉致問題に言及したから「北朝鮮は日本人を拉致しやがって!許せん!」と思うのはおかしい。ずーっと前から拉致問題に携わってる人に失礼。こんなところにも日本社会の歪みが露出するんだな、と実感。


でも、トランプはよく言ったよね。笑


Mitsuteru.O
新鮮食材のセレクトショップ「Natural Teru Foods」
このエントリーをはてなブックマークに追加