イランとの緊張関係が緩和され、両国の戦争が回避されたと思ったところで米兵死亡のニュースが流れました。

米国とタリバンは和平協議に向けて実務者協議を行っているはずでした。
詳細はこちら↓
タリバンは時々このように平気で裏切ることがよくあるんです...。
こんなことを繰り返しているからアフガン国民からの支持が集まらないのをわからないのでしょうか。
かつてはアフガンを収めるタリバン暫定政府を樹立するほど巨大組織でした。政治的にも力を持ち、国際社会のなかで一躍有名になったこともありましたが、今では単に「テロリスト」扱いです。
すっかりテロ組織に成り下がってしまったタリバンに今後の未来はないでしょう。
平気でこのように自動車爆弾を仕掛けるのですから。
トランプ政権もこのまま和平協議に進むわけにはいかないでしょう。
タリバンがどんな言い訳をしたとしても、こんなテロ攻撃を未だに繰り返しているようでは全く話になりません。

爆発で米兵2人死亡 タリバンが犯行声明2020年01月12日15時55分【ニューデリー時事】アフガニスタンに駐留する北大西洋条約機構(NATO)軍は11日、南部カンダハル州での作戦中に車両が簡易爆弾(IED)攻撃に遭い、米兵2人が死亡、2人が負傷したと発表した。反政府勢力タリバンが声明で「強力なIEDが米国人を切り裂いた」と述べ、犯行を認めた。
米国とタリバンは和平協議に向けて実務者協議を行っているはずでした。
詳細はこちら↓
タリバンは時々このように平気で裏切ることがよくあるんです...。
こんなことを繰り返しているからアフガン国民からの支持が集まらないのをわからないのでしょうか。
かつてはアフガンを収めるタリバン暫定政府を樹立するほど巨大組織でした。政治的にも力を持ち、国際社会のなかで一躍有名になったこともありましたが、今では単に「テロリスト」扱いです。
すっかりテロ組織に成り下がってしまったタリバンに今後の未来はないでしょう。
平気でこのように自動車爆弾を仕掛けるのですから。
トランプ政権もこのまま和平協議に進むわけにはいかないでしょう。
タリバンがどんな言い訳をしたとしても、こんなテロ攻撃を未だに繰り返しているようでは全く話になりません。

コメント